皆様こんにちは、ここ最近は天気も良かったのですが、
明日以降の天気は下り坂のようで、
桜も散ってしまいそうですが、
皆様は如何お過ごしでしょうか?
1872(明治5)年のこの日、
官立公共図書館「書籍館」が東京・湯島に設立されました。
日本で初めての近代図書館であったこから、
この日が記念日とされています。
その後、同館は議会図書館と合併し、
現在は国立国会図書館となっています。
他には
週刊誌の日
1922(大正11)年、
『週刊朝日』と『サンデー毎日』が創刊されました。
国際こどもの本の日
デンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日にちなんで。
日本国際児童図書評議会等が1996(平成8)年に制定。
また、子どもと本の出会いの会が制定した
『こどもの本の日』もあります。
CO2削減の日
「シー(4)オー(0)ツー(2)」の語呂合せ。
リサイクル部品による自動車修理を行う
浜松市の富士金属工業が制定。
五百円札発行記念日
1951(昭和26)年、
岩倉具視の肖像の500円札が初登場しました。
1982(昭和57)年に500円硬貨が発行され、
しだいに姿を消しました。
歯列矯正の日
歯列矯正医院専門のマネージメント会社
オーシーエージャパンが制定。
「し(4)れ(0)つ(2)」の語呂合せ
などありました。
昨日は、当社の毎月恒例行事になっている、
月初に当社のボス(社長)からの
営業スタッフ全員に対する、叱咤激励をいただきまして、
4月はスタートしました。
さて本日は、3月の買取成約件数をご紹介させていただきます。
3社間ファクタリング契約件数
東京都2件
栃木県1件
静岡県1件
愛知県2件
大阪府2件
福岡県1件
合計9件
2社間ファクタリング契約件数
東京都8件
茨城県2件
埼玉県1件
神奈川県2件
新潟県2件
愛知県1件
奈良県1件
兵庫県1件
大阪府1件
合計19件
トータル契約件数28件となりました。
契約して下さった各企業様、
3月は、年度末ということもあり、
2月よりも問い合わせも多くいただきました。
もちろん、契約に至らずお断りさせていただいた企業様も
ございました。
当社は、今後も日々精進し、どのような企業様のニーズに
対応できるよう、努めて参りますので、
今後とも宜しくお願いいたします。
当社へ申し込むのも不安な方もいらっしゃると思います、
そのような方は、是非一度、遊びに来てください!
当社は笑顔の絶えない明るい会社です。
来ていただければ不安も払しょくされます。
企業様が信頼してご利用できるファクタリングなら
トップ・マネジメントではないかと思います。
事業資金や資金調達のご相談や問い合わせ心よりお待ち申し上げます。